http://img.5ch.net/ico/nida.gif
8/6(木) 11:38配信
女性自身Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
「とにかく真面目な役者さんでした。打ち上げの席でも、よく監督や演出家と語り合っていて。気になったことがあればすぐに『メモしていいですか?』と言って、携帯を取り出していました。いつも背筋もまっすぐで、真剣に役者論を語っていたのが印象深いですね……」(テレビ局関係者)
【写真】小栗会で、三浦さんは“後輩想い”な一面もみせていたという
7月18日に三浦春馬さん(享年30)が亡くなってから、早くも2週間が経つ。佐藤浩市(59)や城田優(34)、有村架純(27)や生田絵梨花(23)といった親交のあった俳優たちが追悼コメントを発表するなど、いまだその死を惜しむ声がやまない。
そんな三浦さんが慕っていたというのが、小栗旬(37)だ。2人は09年4月の映画「クローズZEROII」や13年9月の「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-」、そして18年8月の「銀魂2 掟は破るためにこそある」といった作品にそろって出演している。
18年8月、「モデルプレス」の取材で三浦さんは小栗について「この業界における旬さんの存在、立ち位置が漠然とかっこいいなと純粋に思います」とコメント。小栗も“いつか舞台で共演したい”との展望を明かしていた。
「2人の初共演は『クローズゼロII』。三浦さんは、小栗さんのところに駆け寄っては芝居についてたくさん質問していました。小栗さんたちが黒い制服の衣装を着ているなか、三浦さんだけが白っぽい制服。一人だけ違う服だったので、よく目立っていました」(映画関係者)
小栗を兄のように慕っていたという三浦さん。そして小栗もまた、三浦さんのことを可愛がるようになっていったという。
「実は、小栗会のきっかけにも三浦さんが影響していたんです」
そう語るのは、三浦さんを知る芸能関係者だ。
「小栗さんの世代といえば、藤原竜也さん(38)や山田孝之さん(36)といった主演クラスが多いことで有名です。ただ昔はお互いにライバル視していて、小栗さんも『仲良くしてもしょうがない』というスタンスだったといいます。
しかし三浦さんが人懐っこく『ご飯に連れて行ってください!』と言うので、小栗さんも『じゃあ、行くか!』と決断。次第にいろんな人が集まるようになった結果、『小栗会』と呼ばれるようになったそうです」(前出・芸能関係者)
そうしてスタートした小栗会で、三浦さんは“後輩想い”な一面もみせていたという。
「三浦さんは『うちの事務所には、いい若手がたくさんいるんです!』と有望な後輩の名前を出し、小栗さんに伝えていたそうです。いわば、年上世代と若手世代の“架け橋”のような存在。年齢問わずに誰からも慕われていて、そういう意味でも貴重な役者さんでした」(前出・芸能関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/77210b3346d922ffa2772b0cd0ae98d58562d860
以下ネットの反応
サイコとかインテリヤクザも合いそう
後、あんなに色男なのに濡れ場やってないんだよな
勿体無い
推しの追悼に満面の笑みでダブルピースをしたり
でかちんくんって書いたヤカラたちを擁護してる稀有なスレはここですか?
そりゃ誹謗中傷するのは駄目だけど
それでもあんなことをされた俳優の本スレで
あんなことをした奴らへの度が過ぎた擁護は
自分の子供がイジメ自殺に追い込まれたのに
そのイジメ加害者を擁護する被害者の遺族並みに
気持ち悪くておぞましい
何が絆だよ
力強い演技力があるぶん癖がある役が多かったような
Nのためにの窪田の役みたいな抑えた演技も見てみたかったな
小栗はその前にイケパラで大量の俳優と交流して役者集めてワイワイやってた小栗会と三浦春馬は関係ない
名前が出されてなかっただけでその場にはいたのか?銀魂系のメンバーの集まりにいた?
三浦春馬は30歳だったそうだけど、その年齢付近の小栗会のメンバーに三浦の名前を出されていた記憶がない
大体母子家庭の母や父が祖母が癒着してて孫へ
全くの想像だけど花さんなんかそうじゃないかなあと
親があまり自立してない
もう既に引退してると思ってたけど
春馬が妙に(小栗を)慕ってくれるようになって
それから色々な人を連れて紹介してきた
とか言ってたね
上司の彼女の名前が「小春ちゃん」だったり
担任だっけ(ペガサス先生)の生い立ちが、なんか複雑で
母が離婚して母子家庭で、夜の仕事してて放置子にされて、
親の愛情を知らないとか、
そんな内容だったような?
今、思えば春馬くんに対する嫌がらせだったのかなと。
イギリス留学から戻って、小春と別れたばかりの頃よねドラマ撮影。
スレてなさ過ぎて怖い
芸能界じゃ生き辛そうだよ
自分から声掛けして自分でがんじがらめの人間関係を作ってしまった可能性もあるな
松坂桃李は逃げたけどw
小栗会とかそんなのがもう面倒だったからなんじゃないの。
それがさらにプラスの評価に繋がるっていう循環になってる(アルキメデスとか)
三浦はすごくマジメで常に与えられたものに合わせようとするから
彼特有の個性や華というものが周知されにくかったのかなぁ…
自殺者が出るって相当なもんだよ
怖い世界がある
三浦春馬も架け橋(小栗組の中間色管理職)なんて役割やったつもりはないだろう
亡くなったら神格化
事務所が書かせてんのかな
生い立ちに恵まれてそうな小栗とか、他にも家庭持ちの藤原竜也だのに心のうちなんて話せたんだろうか
三浦の親に対する苦悩なんて話せる相手おらんだろ
日本人で居ないよね。肩幅がぐっと広くて。