松本人志、白井球審の行動に理解示した元審判員の解説に疑問「冷静には見えなかった」
「ダウンタウン」の松本人志が1日、コメンテーターを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。
番組では、24日のオリックス―ロッテ戦(京セラドーム)で球審を務めた白井一行審判員がロッテ・佐々木朗希投手に詰め寄ったことを報じた。
スタジオには元プロ野球審判の山崎夏生さんが出演。
山崎さんは白井審判の行動に「ルールに則っているんです」とした上で公認野球規則を取りだし「審判の裁定(8.02)」に「審判の判断に基づく最低は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチまたは控えのプレーヤーが、その裁定に対して異議を唱えることは許されない」と明記されていることを説明した。
さらに同項の「原注」に「宣告に異議を唱えるために本塁に向かってスタートすれば、警告が発せられる。警告にもかかわらず本塁に近づけば試合から除かれる」と書かれていることも説明した。その上で山崎さんは「これを知らない選手が多いんじゃないかと思いました」と指摘した。
この解説に松本は「でも、すみません、あの審判の方はそのルールの下に従ってあの行動をしたんですかね?僕は一瞬の怒りが…」と疑問を投げかけると山崎さんは「そんなことありません。審判はもっともっと冷静ですよ」と応じた。
これに松本は「僕にはちょっと冷静にはあまり見えなかった」と印象を明かしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2a04f3fed0f09424a128ebcfdd13c36b94e552
以下ネットの反応
日本のやきうはまさに昭和
そんな人なんだよ
もしくはサッカーみたいにVAR導入するとか
まぁ佐々木も近いうちに似たような人間に堕ちる
何だコラ 何かあんのか?
ってキレてたのがバレてるからな
他にも変な意見ばかり書いてたぞ
元審判まで引っ張り出して擁護させるなんて闇深すぎ
野村
ボールに不思議なボールあり
ストライクに不思議なストライクなし
江本
審判がアホなんや
江夏
審判かけよると
無言の圧力で
俺になんか用があんのか
だろうな
佐々木はまだ若い
あれが冷静に見えるとか頭おかしい。
キャッチャーのファインプレーだね18歳のに凄いわ。
そんなことある?って苦笑いしてた。
そんな時代の審判の価値観なんて現代とはそぐわないんだから聞いても仕方ないわ。
冷静に穏やかに歩み寄ってたら松川もあんな必死に止めようとはしない
これを機に膿を出そうよ
ある意味では冷静っちゃ冷静よね
ジャップらしいね
審判は凄い冷静な態度だったぞ
白井みたいな態度はやっぱり異常だな
あの場面で警告してるシーンあったか?なんか文句あんのかとアピールしてるだけだ
その警告をあのキャッチャーが邪魔しようとしたから高圧的に見えただけなのにな
球審に警告されることが起きないように、1回から不服な態度をとってた佐々木を、
むしろキャッチャーが注意しておくべきだった、と里崎も言ってる
すべてあの松川というキャッチャーが悪い
たぶんビデオ判定併用なんかしたら、よけいに混乱する